宮里藍のレンジ練習、各種ショット&ショートゲーム特集。

宮里藍のレンジ練習、各種ショット&ショートゲーム特集。

米国ツアーで活躍する藍ちゃんのレンジ練習、各種ショット、ショートゲームの特集です。

宮里藍のレンジ練習風景。ドライバー後方。
ドライバーショットの練習ですが、最初はゆったりとしたスイングから、徐々に早いスイングへ移行しています。

こちらも宮里藍のウォームアップ風景。アイアンショット&ドライバーショット正面。

宮里藍のウッドショット 後方スロー。

宮里藍のバンカーからのリカバリーショット。
距離のあるバンカーショットですが、フォローを低めに取りランを稼ぐ上手いリカバリーを見せます。

宮里藍、ラフからバンカー越えのピッチショット。直接カップイン。

宮里藍のラフからのチップショット。直接カップイン。

藍ちゃんは米国ツアーの中でも屈指の低パッティングアベレージ(2010年~2012年の3年でランキング4位前後)を誇っていますが、フェアウェイキープ率は10位前後、パーオン率がやや悪く40~60位です。藍ちゃんというとショートゲームの上手さが際立つ印象ですが、数字もそれを示していますね。

参考までに、宮里藍のフェアウェイキープ率は、2010年18位(73%)、2011年12位(79%)、2012年9位(79%)。パーオン率は2010年69位(65%)、2011年60位(66%)、2012年41位(68%)パッティングアベレージ2010年3位(28.67)、2011年4位(27.17)、2012年4位(28.68)となっています。

おまけ:宮里藍の英語でのインタビュー風景。
2006年から米国ツアーに参戦している藍ちゃんですが、英語でのインタビューもお手の物ですね。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

ルーク・ドナルドとジャスティン・ローズによる、目玉からの脱出テクニック

ルーク・ドナルドとジャスティン・ローズによる、目玉からの脱出テクニック

バンカーで目玉になってしまうと厄介ですよね。非常にトリッキーな状況であると言えます。

オーソドックスな目玉からの脱出方法とは、クラブフェースを思いっきり被せ、リストコックを使い上から鋭角にクラブを入れ、ボールを砂と共に掻き出すように打ち込んでいく方法です。
目玉でもボールがほとんど見えないような状況では、この打ち方を選択することになります。

しかしながら、このショットではバンカーから脱出できても、ピンに寄せることはなかなかできません。目玉でもボールが半分程度見えている場合には、別の打ち方を選択することで寄せるチャンスが出てきます。

トッププロ2人による、目玉からの脱出テクニックを紹介します。

■ルーク・ドナルドによる、目玉からの脱出テクニック
ルーク・ドナルドは、ガニ股のアドレスで重心を低く安定させた上で、通常よりもハンドダウンに構えることで、クラブのトウ側を持ち上げるようにアドレスを取ります。
打ち方はリストコックを使い、クラブのヒール側から打ち込んでいくことで脱出させています。フィニッシュは打ち込んだ所で終了です。

■ジャスティン・ローズによる、目玉からの脱出テクニック
ジャスティン・ローズもルーク・ドナルドとほぼ同様の打ち方です。左足に80%体重をかけ、クラブフェースを開いて構え、リストコックを使い、クラブのヒール側から鋭角に打ち込んでいくことで目玉から脱出させています。ルーク・ドナルドと同様、フィニッシュは打ち込んだ所で終了です。

ルーク・ドナルドやジャスティン・ローズの打ち方であれば、目玉の状況からでもクラブフェースの開閉とボール位置を調整することで、ある程度距離をコントロールする余地が生まれますね。
参考になれば幸いです。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加