マキロイ、ウッズ、ダフナーによる世界最高のパッティングストローク3選。

マキロイ、ウッズ、ダフナーによる世界最高のパッティングストローク3選。

パッティングにおいては、全てのトッププロに共通しますが、下半身が微動だにしないストロークを身につけています。アマチュアで相当な実力を持つ方でも、コースに出るとインパクト以降にボールの行き先が気になってしまい、前傾が起こされ腰が開いてしまうストロークをしている人は多いものです。下半身の安定は、パッティングの精度を上げるために必須の条件と言って良いでしょう。

ドライバーのロングドライブも1打、30センチのパッティングも1打、正にパット・イズ・マネーです。ことパッティングに関しては年齢、性別、体格などほとんど関係ありませんので、世界レベルのストロークを真似て練習されてみてはいかがでしょうか。

ロリー・マキロイのパッティング 正面スロー

やや内股にアドレスし下半身を安定させ、両肩の真下でグリップ。
ボール位置は左目の下です。オーソドックスなスタイル。

ジェイソン・ダフナーのパッティング 正面スロー

こちらもオーソドックスなアドレス。
インパクト以降の目線、ボールの追い方が参考になります。
インパクト以降ボールを追う場合、ジェイソン・ダフナーのように左目を使い、首を左に回転させながら下から上に見ていく動きで追いかけたいです。(右打ちの場合。)

タイガー・ウッズのパッティング 正面スロー。

タイガーも同じアドレスです。ティー2本でボールを上下に挟みヘッドが同じ位置で帰ってくるように練習しています。また、右手だけの片手打ちやクロスハンドも練習していますね。

タイガー・ウッズの右手打ちパッティングドリルについては、こちらの記事も参考にしてみてください。パッティングの「考え方」と、10秒で距離感をつかむ秘儀。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

絶対パワーをロスさせない、ショルダープレーンの作り方。

絶対パワーをロスさせない、ショルダープレーンの作り方。

ゴルフスイングを作っていく際には、体の回転から生まれるパワーを、効率的、かつ、最大限にゴルフクラブへ伝えるスイングとなっているかどうかを常に意識しておきたいところです。

回転運動のパワーを効率的にクラブへ伝えていくためには、ショルダープレーンを保てているかが大切です。ショルダープレーンとは、ゴルフスイングの回転軸である背骨に対して、両肩のラインが直角にキープされることで、肩の動きで作られる面を指しています。

最近はあまり見なくなりましたが、竹とんぼの形と動きをイメージすると分かりやすいです。

竹とんぼは、軸に対して羽が直角に取り付けられていて、軸を中心に羽が直角をキープしたまま回転することで飛んでいきます。この時、羽が直角に取り付けられていなかったり軸が曲がっていたりすると、竹とんぼはまっすぐ上方に飛んでいくことはありませんよね。

ゴルフスイングも同様で、軸を背骨、羽を肩のラインに見立ててスイングの動きを作っていくことで、回転から生まれた力を肩から腕を通して、クラブヘッドに効率的に伝えることが可能となります。

ゴルフでは、アドレス時に前傾しますので、イメージもこんな風に合わせて前傾させます。

この竹とんぼのイメージを持ったまま、ロリー・マキロイのドライバーショットを観察してみます。

・トップスイング、背骨を中心に肩のラインをキープしたまま回転。

・フォロースルー、トップで作られた背骨と肩のラインがキープされたままフィニッシュへ。

気になった方は、ご自身のスイングを後方側から撮影し、ショルダープレーンが作れているか確認してみてはいかがでしょうか。
最後に、ショルダープレーンを作っていくシンプルなドリルを紹介します。体が起こされて、肩のラインが崩れていないか簡単にチェックできます。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加