グリーン奥、左足下がりからの寄せのコツ

グリーン奥、左足下がりからの寄せのコツ

グリーン奥は大トラブルになりやすい。

今回は突っ込みすぎてしまい、グリーン奥にボールが行ってしまった際の対処です。
グリーン奥というのはOBゾーンだったり、極端に急な斜面となっている場合が多く、悪い状況からの難しいショットになるケースが大半です。
更に、国内のゴルフコースでは、ほとんどの場合グリーンが受けているため、グリーン奥からの寄せの場合には、下りのグリーンを攻略する必要がでてきます。大たたきの危険がある状況です。

今回はそのような状況の中でも難易度が高い、グリーン奥から左足下がりという状況での対処です。

左足下がりでは、球を上げるイメージは持たない。

左足下がりのアプローチは、ボールが上がりません。更に先に控えるグリーンが下りとなると、球を上げて止めていくイメージを持ちがちですが、これはNGです。
まず、転がしていくイメージを持つところから入りたいです。手前が強烈なラフの場合などで転がすイメージが持てない場合には限りなく低いボールのイメージを持ちます。

その上で、フェースを開き、ボールはやや右寄りにセットアップすることでボールにコンタクトしやすくし、トップボールがでないための保険をかけます。

最大のポイントは、①軽いアウトサイドインのカット軌道で ②傾斜なりに振ることです。傾斜なりに振ることでトップやダフリの確率が軽減されます。
また、左足下がりの急斜面では、インサイド軌道で振るとダフリの可能性が出てきます。このためカット軌道でクリーンなインパクトを優先します。
また、ライにもよりますが、カットで振ることでボールにスライス回転がかかり易くなり、グリーン上でボールが死にやすくなります。

お試しください。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加