最新ユーティリティの相性は、スイングタイプで見極める

最新ユーティリティの相性は、スイングタイプで見極める

ユーティリティを入れたセッティングは当たり前に

最近ではロングアイアンの代わりにユーティリティを入れるセッティングは当たり前になりました。ユーティリティクラブも進化を続けており、スイングタイプに応じたクラブ選びが欠かせなくなってきています。今回はスイングタイプに応じたユーティリティクラブの選び方を紹介します。

タイプその1  アイアンの延長で振りたいスイングタイプ

ユーティリティをアイアンの延長のイメージで振りたい方には、グースネック形状のユーティリティが向いています。グースネック形状のユーティリティは、ダウンブローに打ち込み、前方のターフを取っていくイメージで振りたい方に最適です。

ユーティリティをダウンブローに打ち込むショットイメージ

パドレイグ・ハリントン(Padraig Harrington)のユーティリティショットです。後方からの映像で少し分かりにくいですが、ダウンブローに打ち込み、前方のターフがしっかり取れているのが分かります。使用クラブは WilsonStaff DXi Hybridです。

グースネック形状のユーティリティは高めの強弾道で攻めるイメージです。またドライバーやフェアウェイウッドがスライスしてしまう方も、グースネック形状のユーティリティが向いています。

グースネック形状で代表的なユーティリティは以下のようなものです。

PRGR iD nablaX ユーティリティ

PRGR プロギア iD nabla X iD ナブラ X ユーティリティ

PRGR プロギア iD nabla X iD ナブラ X ユーティリティ
価格:24,255円(税込、送料込)

オノフ フェアウェイウイングスタイプS ユーティリティ

反対にフェースターンで自らボールを捕まえられる中上級者が、グースネック形状のユーティリティで払い打ってしまうと、左へ引っ掛けるボールがでやすくなります。
この場合には、次に紹介するウッドタイプのユーティリティがオススメです。

タイプその2  レベルブローに滑らせたいスイングタイプ

フェアウェイウッドを短くしたイメージで振りたい方には、ウッド形状のユーティリティが向いています。レベルに滑らせてスイングしながら、フェースターンでボールを捕まえられる人向きで、中上級者向けとも言えるでしょう。ウッド形状のユーティリティは捕まえに行っても左に引っかかることが少なく、長い距離でも気持ちよく狙っていくことができます。反対に、ドライバーやフェアウェイウッドを使った場合に、右方向へのスライス傾向がある方は、ウッド形状のユーティリティを使っても同じように球が捕まらずスライスすることがあります。この場合には、先ほど紹介したグースネック形状のユーティリティがオススメです。ユーティリティの捕まりが悪いと感じられている方は、一度確認してみてはいかがでしょうか。

ユーティリティをレベルに払い打つショットイメージ

ビル・ハース(Bill Haas)のユーティリティショットです。レベルに払い打っていて、前方のターフは、ほとんど取れていません。使用クラブはタイトリスト 913Hdです。

おまけ:こちらはビル・ハース(Bill Haas)のロングアイアンショットです。ロングアイアンでは、しっかりとダウンブローに入れてターフを取りに行きます。ユーティリティとは入射角が違うのが分かるかと思います。

ウッド形状で代表的なユーティリティは以下のようなものです。

タイトリスト 913H ユーティリティ

タイトリスト 913H ユーティリティ

タイトリスト 913H ユーティリティ
価格:19,440円(税込、送料込)

ピン G25 ユーティリティ

2013年モデル ピンG25 ユーティリティ

2013年モデル ピンG25 ユーティリティ
価格:15,960円(税込、送料込)

テーラーメイド RBZステージ2レスキュー

テーラーメイド RBZステージ2 レスキュー

テーラーメイド RBZステージ2 レスキュー
価格:12,800円(税込、送料込)

ユーティリティを使いこなすことで、難しいロングアイアンを抜いても、長い距離を攻められる強力な武器となります。
ご自身のスイングタイプに合わせて、最適なユーティリティを選びたいですね。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

ロジャー・クリーブランド(Roger Cleveland)によるウェッジショットレッスン

ロジャー・クリーブランド(Roger Cleveland)によるウェッジショットレッスン

現在の「ウェッジ」の原型とも言える、クリーブランドTA588ウェッジを設計した、クラブ設計家ロジャークリーブランド。

そのロジャー・クリーブランドと、キャロウェイのフィッティングディレクター、ランディ・ピターソン(Randy Peterson)によるウェッジレッスン(WEDGEDUCATION)です。ロジャー・クリーブランドは、最近、キャロウェイのマックダディ2(MACK DADDY 2)ウェッジのデザインを行っており、その販売促進用に製作されたビデオです。

第1回 ピッチショット
短い距離と長い距離の打ち分け方について説明。

第2回 ラフからのショット
ちょっと日本語訳が変です。

第3回 バンカーショットの打ち方
通常のバンカーショットと目玉からの脱出。

第4回 ロブショットの打ち方

第5回 低いスピンアプローチの打ち方

マックダディ2(MACK DADDY 2)ウェッジは、あのミケルソンが使っていますが、ミケルソンによるスーパーショットはこちらの関連記事からどうぞ。
(関連記事:フィル・ミケルソン(Phil Mickelson)のウェッジによるスーパーショット2選

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加