アダム・スコットが採用!エイムポイント・エクスプレスリード(AimPoint Express Read)とは何か。

アダム・スコットが採用!エイムポイント・エクスプレスリード(AimPoint Express Read)とは何か。

今回は、エイムポイント・エクスプレスリード(AimPoint Express Read)を紹介します。
エイムポイント・エクスプレスリード(AimPoint Express Read)とは、グリーンの読み方の技術で、近年、多くのトッププロが採用しています。

エイムポイント・エクスプレスリードを使いグリーンを読むアダム・スコット(WORLD GOLF RANKING 5位 / 2015年2月時点)

asaim1

エイムポイント・エクスプレスリードを使いグリーンを読むリディア・コ(ロレックス女子世界ゴルフランキング1位 / 2015年2月時点)

エイムポイント・エクスプレスリードを使いグリーンを読むジェイソン・ダフナー(WORLD GOLF RANKING 49位 / 2015年2月時点)

エイム・ポイント理論は、世界的に有名なビジネススクールであるウォートン・スクールでMBAを取得した、マーク・スイニー(Mark Sweeney)氏により開発されました。
スイニー氏は、あらゆる物体は、物理の法則に従い動くという前提に立ちます。
すなわち、ゴルフボールは、重力(グリーンの傾斜)と摩擦(グリーンの硬さや芝目、風など)と打ち出しの強さが同じ条件であれば、規則的に動くものと考えました。

これを体系的にしたものが、エイムポイント(照準点)理論です。

エイムポイントは、正確にグリーンを読むためグリーンで器具や専用のチャートなどを使うため煩雑でした。これを改善するため、最近、器具を使わずに簡易に行えるエイムポイント・エクスプレスリードが開発され、現在はこちらが主流となっています。

エイムポイント・エクスプレスリードを使い、ボールの狙い場所を決定する手順

エイムポイント・エクスプレスリードでは、体を使い情報を集め、ボールの狙い場所(照準点)を決定していきます。
非常に簡易的な手順としては以下です。

1.傾斜の確認

まず、カップに正対して立ちます。重力が右足、左足のどちらに掛かるかを感じ、傾斜を確認します。右から左、もしくは左から右の傾斜を0(フラット)~5(急勾配)の段階に見積もります。※本家エイムポイントは勾配を7段階に分類します。

2.曲がり幅と狙いどころの確認

ボールの位置まで戻り、1.で確認した段階分だけ指を立てます。例えば右から左への傾斜(フックライン)が3段階であれば、3本の指を立てます。そして、立てた指をカップに重ね、カップの右淵に一番左の指を合わせます。この時の一番右側の指が指し示す位置が、ボールの打ちだし位置となります。(例ではフックラインのため、カップ右淵に左の指を合わせます。スライスラインの時は逆に、一番の右の指をカップの左淵に合わせていきます。)

紹介動画:2:44近辺から、アダムスコットがエイムポイント・エクスプレスリードを使いグリーンを読んでいる様子が、3:09近辺から、指を立ててエイムポイントを示す方法が紹介されています。

興味のある方は、エイムポイントのパッティングクリニックがありますので、参加されてみてはいかがでしょうか。(参考リンク:エイムポイントエクスプレスパッティングクリニック

また、エイミングの書籍としては、こちらの本が詳しく一読の価値があります。(kindleで買えます。)

パット・エイミング教本―あなたはもう迷わない!パットの狙いにはちゃんと法則があった

上級者になればなるほど、パッティングの重要度が上がることは言うまでもありません。ご興味ある方は試してみてはいかがでしょうか。

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

100どころか一気に90切り!全32回総まとめ パッティング編

100どころか一気に90切り!全32回総まとめ パッティング編
(※ このページは動画の本数が多く、読み込みに時間がかかる場合があります。)

パーゴルフチャンネルさんで特集されていた「100どころか一気に90切り!」全32回の総まとめです。ショット別に整理しています。今回はパッティング編です。

なお、各回に登場するプロは以下の方々です。

第 1回~第 4回 大町 昭義プロ
第 5回~第 8回 金谷 多一郎プロ
第 9回~第12回 真板 潔プロ
第13回~第16回 冨永 浩プロ
第17回~第20回 小達 敏昭プロ
第21回~第24回 石井 忍プロ
第25回~第28回 植村 啓太プロ
第29回~第32回 佐藤 芳行プロ

パッティング編

第1回 きっちり沈めたい ショートパット

第9回 カップインの確率をもっと高めたい

続きを読む

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加